全ての記事を表示

» 2018 » 7月

公開勉強会「環境問題における市民の政策提案を進めるために~NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会の経験に学ぶ~」(2018.07.20)

環境問題の意思決定に市民が効果的に参画するためには、市民からの政策提案が有効に活用される社会的基盤が必要です。しかし、日本では、市民の政策提案を活用するための社会的な制度が充分に整備されていないと言われています。NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会(シーズ)は、NPO制度の創設・改正、寄付税制の充実など、市民活動を支える制度作りに一貫して関わるとともに、環境NPOのための政策提言活動についても発信しています。
こうしたシーズの活動や経験を紹介いただき、政策提案が機能するための条件、とりわけ市民・NPOが果たすべき役割について、事例を基に考えます。
環境政策提案の効果を高めるためにどんな取り組みが必要か、ディスカッションしましょう。
皆さま是非お誘いあわせの上ご参加ください。

◆ 日時:2018年7月20日(金)午後6:00~8:00
◆ 会場:弁護士会館10階105号室
〒100−0013東京都千代田区霞が関1−1−3(地下鉄丸の内線・日比谷線霞が関駅B1-b出口より徒歩1分)
地図はこちら   http://niben.jp/access/
◆ 講師:NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会
代表理事 関口 宏聡 氏
常務理事 池本 桂子 氏
◆ 参加費:無料/事前申込 不要
◆ 主催:オーフス条約を日本で実現するNGOネットワーク(オーフス・ネット)
◆ 共催:第二東京弁護士会・環境法研究会、グリーンアクセスプロジェクト
◆お問合せ:オーフス・ネット事務局・粟谷(jimukyoku☆aarhusjapan.org) メール送信時に,☆印を@に変換してください。

参考URL:環境NPOのためのアドボカシー入門
http://www.npoweb.jp/cs_adovocacy/index.html

Filed under: 更新情報/お知らせ — woodpecker 公開日 2018/07/17(火) 04:26

国際シンポジウム「アジアの環境アセスメント訴訟の理論と実務—司法アクセスの指標の作成に向けて—」開催のご案内

開催趣旨

来る9月23日に、環境分野の参加原則に関する第4回国際会議を開催致します。今回は、日本およびアジア6カ国(インド、インドネシア、タイ、台湾、中国、フィリピン)における環境アセスメント訴訟に関する動向について、各国の報告と総合討論を予定しております。最新の国際動向について、第一線の実務家・研究者を迎えて議論いたしますので、ぜひ奮ってご参加ください。

開催日時・会場

会        期:2018年9月23日(日)9:30開場 10:00〜18:20
会        場:大阪大学会館アセンブリーホール(豊中キャンパス)
キャンパスマップ(31番の建物)
使用言語:英語・日本語(同時通訳付)
主        催:大阪大学グリーンアクセスプロジェクトⅡ「環境法の参加原則に係る評価指標の検討—環境民主主義の確立に向けた国際連携構築」(科研費)/ 大阪大学社会ソリューションイニシアティブ「SDGs指標の改善を通じた環境サステナビリティの促進」

国際シンポジウムプログラム

プログラム(日本語)

Conference Programme Draft(英語)

参加登録フォーム(事前登録)

参加登録手続きは,こちらをクリックしてお進みください。

Googleフォームに必要事項をご記入いただいた後,「送信」ボタンを押してください。

———受付は終了いたしました。多数のご参加、ありがとうございました。———

シンポジウム資料ダウンロード

会議資料はこちらのページから,ダウンロードしてください。

お問合せ

大阪大学大学院法学研究科
グリーンアクセスプロジェクト事務局(担当:山田・渡辺)
e-mail greenaccess☆law.osaka-u.ac.jp
(メール送信の際に,☆印を@に変換の上,ご送信ください。)

Filed under: 更新情報/お知らせ — woodpecker 公開日 2018/07/10(火) 07:02