市民参加・協働条例 すべての条例一覧
| 条例名 | 自治体名 | 都道府県名 | 自治体コード |
| 安平町町民参画推進条例 | 安平町 | 北海道 | 01585 |
| 安平町住民投票条例 | 安平町 | 北海道 | 01585 |
| 安平町町民自治推進委員会条例 | 安平町 | 北海道 | 01585 |
| むかわ町まちづくり基本条例 | むかわ町 | 北海道 | 01586 |
| 平取町自治基本条例 | 平取町 | 北海道 | 01602 |
| 新ひだか町まちづくり自治基本条例 | 新ひだか町 | 北海道 | 01610 |
| 音更町まちづくり基本条例 | 音更町 | 北海道 | 01631 |
| 士幌町まちづくり基本条例 | 士幌町 | 北海道 | 01632 |
| 鹿追町まちづくり基本条例 | 鹿追町 | 北海道 | 01634 |
| 清水町まちづくり基本条例 | 清水町 | 北海道 | 01636 |
| 芽室町自治基本条例 | 芽室町 | 北海道 | 01637 |
| めむろまちづくり参加条例 | 芽室町 | 北海道 | 01637 |
| 中札内村まちづくり基本条例 | 中札内村 | 北海道 | 01638 |
| 幕別町まちづくり町民参加条例 | 幕別町 | 北海道 | 01643 |
| 浦幌町町民参加条例 | 浦幌町 | 北海道 | 01649 |
| 釧路町町民参加と協働のまちづくり基本条例 | 釧路町 | 北海道 | 01661 |
| 弟子屈町町民参加推進条例 | 弟子屈町 | 北海道 | 01665 |
| 別海町自治基本条例 | 別海町 | 北海道 | 01691 |
| 中標津町自治基本条例 | 中標津町 | 北海道 | 01692 |
| 青森県ボランティア活動等の環境整備に関する条例 | 青森県 | 青森県 | 02000 |
| 青森県控除対象特定非営利活動法人に係る寄附金を定めるための手続等に関する条例 | 青森県 | 青森県 | 02000 |
| 青森市まちづくり基本条例 | 青森市 | 青森県 | 02201 |
| 【失効】青森市自治基本条例検討委員会条例 | 青森市 | 青森県 | 02201 |
| 弘前市協働によるまちづくり基本条例 | 弘前市 | 青森県 | 02202 |
| 八戸市協働のまちづくり基本条例 | 八戸市 | 青森県 | 02203 |
| 十和田市まちづくり基本条例 | 十和田市 | 青森県 | 02206 |
| むつ市市民協働まちづくり会議条例 | むつ市 | 青森県 | 02208 |
| 七戸町まちづくり基本条例 | 七戸町 | 青森県 | 02402 |
| おいらせ町自治基本条例 | おいらせ町 | 青森県 | 02412 |
| 【失効】大間町の合併についての意思を問う住民投票条例 | 大間町 | 青森県 | 02423 |
| 佐井村むらづくり基本条例 | 佐井村 | 青森県 | 02426 |
| 三戸町ふるさとづくり条例 | 三戸町 | 青森県 | 02441 |
| 五戸町まちづくり基本条例 | 五戸町 | 青森県 | 02442 |
| 田子町協働のまちづくり条例 | 田子町 | 青森県 | 02443 |
| 階上町協働のまちづくり条例 | 階上町 | 青森県 | 02446 |
| 特定非営利活動法人に係る県税の課税免除に関する条例(岩手県) | 岩手県 | 岩手県 | 03000 |
| 盛岡市市民協働推進基金条例 | 盛岡市 | 岩手県 | 03201 |
| 宮古市住民投票条例 | 宮古市 | 岩手県 | 03202 |
| 宮古市参画推進条例 | 宮古市 | 岩手県 | 03202 |
| 宮古市協働推進条例 | 宮古市 | 岩手県 | 03202 |
| 宮古市自治基本条例 | 宮古市 | 岩手県 | 03202 |
| 花巻市まちづくり基本条例 | 花巻市 | 岩手県 | 03205 |
| 北上市自治基本条例 | 北上市 | 岩手県 | 03206 |
| 北上市まちづくり協働推進条例 | 北上市 | 岩手県 | 03206 |
| 北上市地域づくり組織条例 | 北上市 | 岩手県 | 03206 |
| 奥州市自治基本条例 | 奥州市 | 岩手県 | 03215 |
| 奥州市市民参画条例 | 奥州市 | 岩手県 | 03215 |
| 奥州市住民投票条例 | 奥州市 | 岩手県 | 03215 |
| 奥州市市民公益活動の推進に関する条例 | 奥州市 | 岩手県 | 03215 |
| 滝沢市自治基本条例検証委員会条例 | 滝沢市 | 岩手県 | 03216 |
| 滝沢市住民投票条例 | 滝沢市 | 岩手県 | 03216 |
| 滝沢市自治基本条例 | 滝沢市 | 岩手県 | 03216 |
| 滝沢市地域コミュニティ基本条例 | 滝沢市 | 岩手県 | 03216 |
| 雫石町協働のまちづくり推進条例 | 雫石町 | 岩手県 | 03301 |
| 紫波町市民参加条例 | 紫波町 | 岩手県 | 03321 |
| 西和賀町まちづくり基本条例 | 西和賀町 | 岩手県 | 03366 |
| 西和賀町住民投票条例 | 西和賀町 | 岩手県 | 03366 |
| 西和賀町まちづくり基本条例検証委員会条例 | 西和賀町 | 岩手県 | 03366 |
| 田野畑村協働のむらづくり基本条例 | 田野畑村 | 岩手県 | 03484 |
| 洋野町まちづくり基本条例 | 洋野町 | 岩手県 | 03507 |
| 洋野町まちづくり参画条例 | 洋野町 | 岩手県 | 03507 |
| 特定非営利活動法人に対する県税の課税免除に関する条例(宮城県) | 宮城県 | 宮城県 | 04000 |
| 宮城県の民間非営利活動を促進するための条例 | 宮城県 | 宮城県 | 04000 |
| 【失効】新しい公共支援基金条例(宮城県) | 宮城県 | 宮城県 | 04000 |
| 仙台市協働によるまちづくりの推進に関する条例 | 仙台市 | 宮城県 | 04100 |
| 石巻市市民公益活動団体との協働に関する条例 | 石巻市 | 宮城県 | 04202 |
| 白石市における産業廃棄物処分場設置についての住民投票に関する条例 | 白石市 | 宮城県 | 04206 |
| 岩沼市市民の意見公募条例 | 岩沼市 | 宮城県 | 04211 |
| 登米市まちづくり基本条例 | 登米市 | 宮城県 | 04212 |
| 東松島市まちづくり基本条例 | 東松島市 | 宮城県 | 04214 |
| 大崎市地域自治組織支援基金条例 | 大崎市 | 宮城県 | 04215 |
| 大崎市話し合う協働のまちづくり条例 | 大崎市 | 宮城県 | 04215 |
| 柴田町住民自治によるまちづくり基本条例 | 柴田町 | 宮城県 | 04323 |
| 柴田町住民自治によるまちづくり基本条例審議会条例 | 柴田町 | 宮城県 | 04323 |
| 柴田町住民投票条例 | 柴田町 | 宮城県 | 04323 |
| 亘理町まちづくり基本条例 | 亘理町 | 宮城県 | 04361 |
| 加美町まちづくり基本条例 | 加美町 | 宮城県 | 04445 |
| 美里町パブリックコメント条例 | 美里町 | 宮城県 | 04505 |
| 特定非営利活動法人に対する県税の課税免除に関する条例(秋田県) | 秋田県 | 秋田県 | 05000 |
| しあわせづくり秋田市民公聴条例 | 秋田市 | 秋田県 | 05201 |
| 横手市自治基本条例 | 横手市 | 秋田県 | 05203 |
| 潟上市自治基本条例 | 潟上市 | 秋田県 | 05211 |
| だいせんまちづくり基本条例 | 大仙市 | 秋田県 | 5212 |
| にかほ市自治基本条例 | にかほ市 | 秋田県 | 05214 |
| 仙北市協働によるまちづくり基本条例 | 仙北市 | 秋田県 | 05215 |
| 山形県特定非営利活動法人に対する県税の課税免除に関する条例 | 山形県 | 山形県 | 06000 |
| 米沢市協働推進条例 | 米沢市 | 山形県 | 06202 |
| 酒田市公益のまちづくり条例 | 酒田市 | 山形県 | 06204 |
| 長井市まちづくり基本条例 | 長井市 | 山形県 | 06209 |
| 長井市特定非営利活動法人に対する市民税課税免除条例 | 長井市 | 山形県 | 06209 |
| 天童市特定非営利活動法人に対する市税の課税免除に関する条例 | 天童市 | 山形県 | 06210 |
| 西川町まちづくり基本条例 | 西川町 | 山形県 | 06322 |
| 金山町まちづくり基本条例 | 金山町 | 山形県 | 06361 |
| 真室川町特定非営利活動法人に対する町税の課税免除に関する条例 | 真室川町 | 山形県 | 06364 |
| 川西町まちづくり基本条例 | 川西町 | 山形県 | 06382 |
| 小国町特定非営利活動法人に対する町税の課税免除に関する条例 | 小国町 | 山形県 | 06401 |
| 白鷹町協働のまちづくり条例 | 白鷹町 | 山形県 | 06402 |
| 庄内町みんなが主役のまちづくり基本条例 | 庄内町 | 山形県 | 06428 |
| 遊佐町まちづくり基本条例 | 遊佐町 | 山形県 | 06461 |
| 会津若松市自治基本条例 | 会津若松市 | 福島県 | 07202 |






