全ての記事を表示

» woodpecker

グリーン連合西日本交流会のお知らせ(8/23,京都)

グリーン連合 西日本交流会
持続可能な社会をつくるために 大きくつながろう! 市民環境団体

環境問題は地球規模で深刻さを深めています。このままでは将来世代に大変な日本と世界を渡すことになりかねません。しかし、ここ数年、日本の環境政策は後 退を続けています。こんな時だからこそ環境に関わるNPO・NGO、市民団体が手をつなぎ、お互いに成長しながら、政治と社会に大きな影響力を発揮するこ とが大切です。
このような思いから昨夏から準備をはじめ、各地の団体や個人に呼びかけ、6月5日に東京で発足総会を行ないました。現在65団体が正式に参加されています が、活動はまだ始まったばかり。もっともっと多くの団体と応援する個人が参加する大きなネットワークにしていき、ほんとうに日本を変えていく力になりたい と考えています。
8月23日に西日本地区を主な対象に、発足総会で決まったグリーン連合の趣旨、活動案などの説明と今後の取り組みなどの意見交換交流会を開催することにしました。ご関心ある団体、個人の皆さん、ぜひご参加ください。

 ■プログラム
1 グリーン連合発足の経緯、趣旨、規約の簡潔な説明、6月5日の発足の報告 Q&A
2 当面の活動内容案の説明
3 ミニ講演「環境立国」への道-なぜグリーン連合が必要なのか-大久保規子さん
4 ワークショップ(意見交換) グリーン連合に期待すること 活動アイデア

 ■日時
8月23日(日)午後1時~4時

 ■場所
京エコロジーセンターの1階シアター
〒612-0031京都市伏見区深草池ノ内町13
京阪電車藤森駅徒歩6分 地下鉄・近鉄の竹田駅から徒歩13分
(京都駅からはJR)奈良線で1駅の東福寺駅で京阪に乗り換えて藤森へ、または地下鉄ないし近鉄で竹田駅に)
http://www.miyako-eco.jp/about/access.html

 ■お問い合わせ 
 グリーン連合 共同代表幹事
杦本育生(NPO法人環境市民代表理事)
電話075-211-3521 FAX075-211-3531
公式ブログの記事

 本件に関するお問い合わせは、主催団体のグリーン連合へお願いします。

Filed under: 更新情報/お知らせ — woodpecker 公開日 2015/08/17(月) 12:47

勉強会:NGOの政策決定への参加 – 開発関連NGOの事例から学ぶ -8/19

NGOの政策決定への参加 – 開発関連NGOの事例から学ぶ –
8月 19日 (水) 午後6:30~8:30

 環境分野の市民参画条約であるオーフス条約の3本柱は、市民の(1)情報へのアクセス権、(2)意思決定に参加する権利、(3)司法アクセス権(訴訟の権利)です。
今回は、途上国の貧困問題や開発問題に取り組むNGOとネットワークを形成し、外務省等の関連機関への政策提言等を実践している稲場氏から、効果的な意思決定への参加の事例についてお伺いします。
 開発問題と環境問題には重なり合う部分が多く、開発分野での市民参加のあり方から、環境分野の市民参加を考えます。

■日時: 8月 19日 (水) 午後6:30~8:30

■場所:会場:弁護士会館10階 1005号室
(東京都千代田区霞が関1丁目1番3号)

■講師 特定非営利活動法人アフリカ日本協議会 稲場雅紀氏

講師略歴: 稲場雅紀(いなば・まさき) 
1969年生まれ。90年より横浜・寿町の日雇労働組合の医療班で日雇労働者の保健や福祉の問題に取り組む。94年より「動くゲイとレズビアンの会」アドボカシー・ディレクターとしてレズビアン・ゲイの人権問題や国内外のエイズ問題などに取り組む。
 2002年より「アフリカ日本協議会」の国際保健部門ディレクターとして、エイズ問題や国際保健政策に関わる調査や政策提言に従事。
2008年のG8洞爺湖サミットでは日本の市民社会の立場から政策提言。
2009年以降、世界の貧困をなくすためのNGOネットワーク「動く→動かす」(GCAPJapan)の事務局長。

■参加費 無料/事前申込 不要

■主催 オーフス条約を日本で実現する NGO ネットワーク
(オーフス・ネット)

■共催 グリーンアクセスプロジェクト
    第二東京弁護士会・環境法研究会

■お問合せ オーフス・ネット事務局 粟谷
URL  http://www.aarhusjapan.org/

Filed under: 更新情報/お知らせ — woodpecker 公開日 2015/07/30(木) 09:41

勉強会:環境民主主義指標(EDI)から見える市民参加の国際的動向:7/14

「環境民主主義指標(EDI)から見える市民参加の国際的動向」
7月14日 (火) 午後 6:30~8:30

環境分野の市民参画条約であるオーフス条約の3本柱は、

市民の
(1)情報へのアクセス権、
(2)意思決定に参加する権利、
(3)司法アクセス権(訴訟の権利)です。

今年5月20日、市民参加におけるグローバルなネットワーク
であるアクセス・イニシアチブが世界で初めて70か国の
環境民主主義指標(EDI)の評価結果を公表しました。

今回は、マレーシアから、インターネットを通じて、
ジェフリー・パング先生にEDIとは何か、
そしてマレーシアのEDIの結果も含めてご報告いただきます。

ふるってご参加ください。

■日時:7月14日 (火) 午後 6:30~8:30

■場所:会場:弁護士会館10階 1002号室
(東京都千代田区霞が関1丁目1番3号)

■講師 トゥンク・アブドゥル・ラーマン大学      
          ジェフリー・パング助教授

マレーシア在住。大学で会計学を教える傍ら、森林を破壊する
開発計画に反対するNGO、Friends of Kota Damansaraを創立し、
現在は会長を務めている。Coliation of Good Governanceの
共同理事なども務め、The StarやRakyat Timesという新聞に
コラムを連載している。EDIを開発したアクセス・イニシアチブ
のパートナーの一人。

■参加費 無料/事前申込 不要

■主催 オーフス条約を日本で実現する NGO ネットワーク
(オーフス・ネット)

■共催 グリーンアクセスプロジェクト
    第二東京弁護士会・環境法研究会

■お問合せ オーフス・ネット事務局 粟谷
URL  http://www.aarhusjapan.org/

Filed under: 更新情報/お知らせ — woodpecker 公開日 2015/07/02(木) 06:36

7/8東京:環境女子会☆勉強会「環境基本法とオーフス条約」

 来る7月8日にオーフス条約に関する下記のイベントが開催されますので、ご案内いたします。

======

環境女子会☆勉強会「環境基本法とオーフス条約」
http://kankyojoshi.jimdo.com/

基本の「き」を考えよう
環境基本法と環境民主主義 私たちの声を無視していいの?

2015年7月8日(水) 17:00~18:45(予定)
参議院議員会館B103会議室

コーティネート 山本太郎さん (参議院議員)

解説 大久保規子さん(大阪大学大学院教授、オーフス・ネット顧問)

討論(お茶会風に)

 プログラムはこちらをご覧ください(プログラム順番の変更可能性あります。)。

*なお、本イベントは大阪大学グリーンアクセスプロジェクトの主催行事ではございませんので、本イベントに関するお問い合わせは主催団体の方へお願いします。

Filed under: 更新情報/お知らせ — woodpecker 公開日 2015/07/01(水) 04:30

グリーン連合発足!

 2015年6月5日,環境の日に,環境NGO/NPOの連合体である「グリーン連合」(フェイスブックページ)が発足しました。グリーン連合には,現時点で65の団体が参加しており,グリーンアクセスプロジェクトチームのオーフスネットも参加しています。経済団体のように連合することにより,環境政策に環境NGO/NPOの意見を反映させていくことを目指しており,まずは,「市民版環境白書」の発行に取り組む予定です。衆議院議員会館で設立総会が開かれ,その後の設立記念シンポジウム(シンポジウムの案内チラシ)には,部屋からあふれるほどの方々が集まり,環境政策政党アンケート結果の報告や7人の議員のご挨拶もあって,会場は熱気に包まれました(当日の講演の資料はこちら)。

Filed under: 啄木鳥日誌 — woodpecker 公開日 2015/06/08(月) 02:38

世界初「環境民主主義指標」の結果が公表されました(7月15日までパブコメ中)

 このたび,世界で初めて実施された70か国における環境民主主義指標(EDI)による評価結果が公表され,日本は32位となりました。情報公開法など情報へのアクセスについての制度は評価されましたが,政策決定への市民参加,裁判の利用しやすさの点で課題があるとされています。このデーターベースは無料で開放されていて(http://www.environmentaldemocracyindex.org/),70か国の比較をしたり,法律データを手に入れることができます。

 環境民主主義指標は,参加の国際ガイドライン(UNEPバリガイドライン,英語本文日本語訳)をもとに,アクセス・イニシアティブと世界資源研究所(WRI)が各国の協力者とともに開発したもので,日本からは,オーフスネット,グリーンアクセスプロジェクトのメンバーがコミットしました。アクセスイニシアティブ/WRIの所見要旨を翻訳しましたので,オーフスネットのプレスリリースと併せてご覧いただければ幸いです。
 現在の評価は暫定的なもので,7月15 日まで市民からのパブリックコメントを受け付けています。私は,国内二次評価を担当しましたが,今後,改善すべき点もいろいろあると感じていますので,是非ご意見をお寄せください。

 国際動向や日本の立ち位置を知るための貴重なデータだと思いますので,ご活用いただければ幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

Filed under: 啄木鳥日誌 — woodpecker 公開日 2015/05/27(水) 03:12

【勉強会】風力発電と野鳥に関する問題とその解決に向けて:6/9開催

「風力発電と野鳥に関する問題とその解決に向けて」
オーフスネット勉強会
6月9日 (火) 午後 6:30~8:30

 環境分野の市民参画条約であるオーフス条約の3本柱は、市民の①情報へのアクセス権、②意思決定に参加する権利、③司法アクセス権(訴訟の権利)です。今回は、環境に関する意思決定に参加する権利の事例として、風力発電を取り上げます。風力発電が鳥類に与える影響について、どうような仕組みで影響がでるのかということを踏まえつつ、実際に行われている影響評価の現状、また影響評価にかかわる諸問題を解説いただき、そういった問題をどのように解決していけるかということを議論する予定です。

■日時:6月9日 (火) 午後 6:30~8:30

■場所:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
(東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F) 

■講師 日本野鳥の会 自然保護室 主任研究員 
浦 達也氏

 2005年、北海道大学大学院を出た後、日本野鳥の会入局。
入局後、野外鳥類学雑誌Strixの編集と絶滅 危惧種の保護対策を担当。2010年から自然エネルギーと野鳥に関する業務を担当し、行政機関や事業者への要望書・意見書の提出、環境省による風力発電に係る委員会への参加による政策提言の他、国内外の既存情報および現地視察による現場情報の収集とその普及、野鳥の会独自の調査の実施など、様々な活動に携わっている。

■参加費 無料/事前申込 不要

■主催 オーフス条約を日本で実現する NGO ネットワーク(オーフス・ネット)

■共催 グリーンアクセスプロジェクト
    第二東京弁護士会・環境法研究会

■お問合せ オーフス・ネット事務局 粟谷
URL  http://www.aarhusjapan.org/

Filed under: 更新情報/お知らせ — woodpecker 公開日 2015/05/20(水) 10:27

【勉強会】環境中長期戦略の立案に向けて:5/12開催

================================================
   「環境中長期戦略の立案に向けて
   ~効果的な市民参加のために~」
       5月12日 (火) 午後 6:30~8:30
================================================
環境分野の市民参画条約であるオーフス条約の3本柱は、
市民の①情報へのアクセス権、②意思決定に参加する権利、
③司法アクセス権(訴訟の権利)です。
市民や環境NGOは、どのように効果的に政策決定に参画する
ことができるでしょうか。今回は、これまで長年、環境NGOの立場
から自然保護に取り組んできた草刈秀紀氏を講師に迎え、
2021年の環境行政50周年に向けて、市民やNGO、学識経験
者など様々な主体が社会の動きを先読みして策決定や意思決定
に参加をしていくかという視点から話題を提供していただき、
環境問題に関する中長期的な戦略に向けた議論を行う予定です。

■日時:5月12日 (火) 午後 6:30~8:30
■場所:会場:四谷地域センター 集会室4
 東京都新宿区内藤町87番地 四谷区民センター11F 
 (地下鉄 丸の内線「新宿御苑前」駅より徒歩5分)
 地図はこちらをご覧ください。
 http://ycc.tokyo/about.html 
■講師 WWFジャパン 事務局長付 草刈秀紀氏 
 市民がつくる政策調査会理事、WWFジャパン事務局長付。
 1981年、日本大学農獣医学部拓殖学科卒。
 (財)日本自然保護協会の嘱託職員等を経て、
 1986年、WWFジャパン入局。現在、WWFジャパン事務局長付、
 市民がつくる政策調査会理事。自然保護を巡る論考等多数。
■参加費 無料/事前申込 不要
■主催 オーフス条約を日本で実現する NGO ネットワーク
(オーフス・ネット)
■共催 グリーンアクセスプロジェクト
    第二東京弁護士会・環境法研究会
■お問合せ オーフス・ネット事務局 粟谷
      (E-mail jimukyoku@aarhusjapan.org)
      URL  http://www.aarhusjapan.org/
===============================================

Filed under: 更新情報/お知らせ — woodpecker 公開日 2015/05/07(木) 10:15

リニア中央新幹線問題から考える~環境影響評価法の現状と課題~:4/14開催

環境分野の市民参画条約であるオーフス条約の3本柱は、市民の①情報へのアクセス権、②意思決定に参加する権利、③司法アクセス権(訴訟の権利)です。 環境影響評価法では、環境に関する意思決定に市民が参加できる仕組みが用意されています。しかし、実際に環境影響評価法によって市民が参加し、事業による環境への影響を低減させることができるのでしょうか。今回は、これまでリニア中央新幹線事業の環境影響評価に携わり、意見を提出してきた日本自然保護協会の辻村さんから、環境影響評価法の現状と問題点をご報告いただき、市民が意思決定に効果的に参加するための課題について議論をします。

■日時:4月14日 (火) 午後 6:30~8:30

■場所:弁護士会館10階1003D号室
(東京都千代田区霞が関1丁目1−3)
  アクセスはこちら http://niben.jp/access/

■講師 公益財団法人日本自然保護協会(NACS-J) 
辻村千尋(つじむらちひろ)氏

1967年東京生まれの47歳。東京学芸大学修士課程修了、修士(学術)。専門は、地理学・地生態学。地形や地質とその上に形成される生態系や文化の繋がりから、地域の個性を読み解くことを専門としている。
著書に、「身近な環境を調べる」(古今書院、分担執筆)、「図説日本の山」(朝倉書店、分担執筆)現在は、公益財団法人日本自然保護協会の保護研究部保護室主任で、リニア中央 新幹線問題や、国立公園での地熱開発問題などの保護問題を担当。

■参加費 無料/事前申込 不要

■主催 オーフス条約を日本で実現する NGO ネットワーク(オーフス・ネット)
■共催 グリーンアクセスプロジェクト(大阪大学)
    第二東京弁護士会・環境法研究会

■お問合せ オーフス・ネット事務局 粟谷
      URL  http://www.aarhusjapan.org/

Filed under: 更新情報/お知らせ — woodpecker 公開日 2015/04/11(土) 12:47

国際ワークショップ開催のお知らせ

国際ワークショップ
「環境法の参加原則に係る評価指標の検討-アジア版オーフス条約に向けた国際連携構築-」

 この度、3月9日(月)、10日(火)の日程で、大阪大学豊中キャンパスにて環境・エネルギー政策における合意形成に関する国際ワークショップを開催いたします。
参加登録方法は、次の通りです。

 今回の会議では、ペーパーフリーを促進するため、報告内容等につきましては、以下のHPから随時ご確認いただくかたちとなります。

【国際ワークショップ関連HP】
http://greenaccess.law.osaka-u.ac.jp/sympo/workshop2015march

【プログラム】 English / 日本語

 3月7日・8日開催のワークショップ1「エネルギー, 化学物質, 水管理政策における市民参加型の意思決定手法に関する国際比較」
プログラム:英語 / 日本語
詳細&資料ダウンロード

【お問い合わせ】
大阪大学大学院法学研究科
グリーンアクセスプロジェクト事務局

Filed under: 更新情報/お知らせ — woodpecker 公開日 2015/02/09(月) 06:26
« Newer PostsOlder Posts »